11月17日アルカスSASEBO再ホールにて「忘れられた少年―天正遣欧少年使節」の公演を致します。
それに伴い、多くの方の参加を募集しております。
練習日は、6月29日を説明会と、体験レッスン日とし、2回目からは毎週土曜日の18時から(会場が開いていないときは日曜日の15時からの予定です。
募集要項を添付いたしますので、ぜひ応募をお願いします。
その後は久々にポルトガル巡演にも出発します。(11月27日より)
まずは、6月29日の無料体験会へいらしてください!
圧縮データ(zip形式) : 募集要項 -(773 KB)
| >> |
チラシ画像
名前: 管理人
[2024/06/04,23:26:28] No.3909
アルカスSASEBO公演出演者募集のチラシ画像は |
2024年12月の、オペラ「忘れられた少年」ポルトガル巡演は、
日本万国博覧会記念基金事業に選ばれました。
国際文化交流、国際親善に寄与する活動として、助成していただくことになります。
https://osaka21.or.jp/jecfund/business/
-(458 KB)お気軽にお問い合わせください。
お待ちしています!
-(424 KB)オペラ「大自然の歌」の出演者を募集します。
5月26日(日)9時〜 ミュゼ灘屋
説明会&無料体験会
興味のある方はぜひお越しください!
出演者の募集は5月30日(金)です。
-(98 KB)どうして金色なのか?チコちゃんに聞いてみたいGW
皆さん 如何お過ごしでしょうか
オペラ「忘れられた少年」≪なかのZERO公演 出演者募集≫のチラシが届きましたので 東京本部のページにアップしました
http://www.tokyo-opera.gr.jp/headoffice.html
| >> |
監督へのインタビュー記事
名前: 管理人
[2024/05/03,17:33:37] No.3900
エドワード監督へのインタビュー記事が |
オペラ「忘れられた少年」日本―ポルトガル巡演
8月に行われる、なかのZERO公演のソリストを募集します!
本年は天正遣欧少年使節がポルトガルに上陸して440周年記念となることから、このオペラの様々な企画@〜Eが進められております。
関心のある企画へはぜひご参加ください。
今後の「忘れられた少年」」の企画内容
@5月23日(木)ポルトガル大使館で記念祝賀会
A8月3日(土)なかのZERO公演
B11月17日(日)アルカスSASEBO公演
C12月1日〜8日ポルトガル巡演
D2025年も九州各地の少年使節所縁の地で巡演
E2026年3月映画化完成をめざす
AのなかのZERO公演に出演をお考えの方は、A.またはB.の方法でお声をお聞かせください。
A. 5月11日(土)13時〜14時まで、江古田区民活動センターにて説明会を開催します。
B. ご都合がつかない場合は、5月2日または3日は監督が在京です。アポを取られたうえ、当会事務所においでくださって、監督とお会いください。
≪歌練習≫:土曜日を中心に中野区の江古田区民活動センターなどで練習を行います。
オケとの合同練習は6月16日(日)、7月6日(土)7月28日(日)
※出演条件で相談がある方、出演ご希望の方は、tokyo_opera1976@yahoo.co.jpに、
遠慮なく直接申し出てください。
関係者の方は、”会員掲示板”をご覧ください。
※5月23日(18:30〜)ポルトガル大使館で祝賀会が開催されます。
参加人数は限定されますので希望者は予めお申し出ください。
東京オペラ協会 2024.4.26
-(283 KB)8月3日(土)なかのZERO大ホール オペラ「忘れられた少年」公演
共催:なかのZERO指定管理者
中野区生涯学習スポーツ広報誌、ないせす4月号に、出演者募集記事が掲載されています。
5月1日からチケット販売が開始されるため、今後は公演宣伝も行われます。
https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/kurashi/bunka/manabu/naisesu.files/naisesu0604.pdf
-(319 KB)4月7日のリサイタルのお知らせです。
波佐見の講堂であります!
-(25 KB)暑さ寒さも彼岸まで.......
もうすぐ 気持ちのいい季節がやってきます
皆さん お元気ですか
監督から久しぶりの親書が届きましたので アップしました
エドワード親書 3月号 「2024年 春の雑感」
http://www.tokyo-opera.gr.jp/NEWS/shinsyo240317.html
-(54 KB)師走って ホント慌ただしいですね
みなさんお元気ですか インフル大丈夫ですか
もうすぐお正月 ちょっとゆっくりしたいものです
来年2月10日 東京でのコンサートチラシが出来ましたので
東京本部のページにアップしました
http://www.tokyo-opera.gr.jp/headoffice.html
| >> |
YouTubeにアップしました
名前: 管理人
[2024/02/08,05:26:52] No.3890
|