-(90 KB)現代歌舞伎版ホームコメディーオペラ
「フィガロの結婚」の新しいチラシが届きましたので
東京本部のページにアップしました
http://www.tokyo-opera.gr.jp/headoffice.html
干し柿の数当てクイズ 一番近かったで賞
いただきました ありがとうございます
新しい年が 明るく健やかな一年でありますように!
-(471 KB)こんにちは。オペラプラザ岡山のショムです。
オペラプラザ岡山の今年度の公演を2023年1月9日(月・祝)に開催します。
演目はオペラ「森は生きている」。昨年度と同じ演目ですが、演奏曲数を増やし、子どもを含め出演者を増やしたハイライト版での上演です。そして、毎年使わせていただいてきた岡山市民会館での最後の公演となります。本番まで1ヶ月を切り、メンバー一同ますます気合いが入って(焦って?)いるところです。
三連休の最終日、ご都合つかれる方がおられましたら、ぜひお越しくださいませ。
| >> |
全国の皆さん
名前: エドワード
[2022/12/29,16:56:39] No.3822
岡山公演が直前に迫っています。 |
-(66 KB)全国の暇人の皆さま
今年も恒例の干し柿の数当てクイズを開催すべく、怪我をしながらも頑張って柿の木に登り剥いて干しました。
応募はどなたでも結構ですが、ハンドルネームをお書きくださり、全国オペラプラザグループのどちらかで手渡しできる方に限定します。
ピッタリ賞:20個
一番近かったで賞:15個
その次で賞:10個
応募期限:2022年12月15日
| >> |
柿の数
名前: のどか
[2022/12/14,10:29:59] No.3808
80個くらいでしょうか?? |
| >> |
干し柿の数
名前: 石多加代子
[2022/12/14,14:16:31] No.3809
121個!!だといいな〜 |
| >> |
柿の数
名前: ピーナッツ
[2022/12/14,17:26:35] No.3810
79個で当たれ! |
| >> |
ピッタリ賞は
名前: 管理人
[2022/12/14,23:10:31] No.3811
126個の予定です!!!!! |
| >> |
干し柿の数
名前: 善美
[2022/12/14,23:17:27] No.3812
120個です |
| >> |
きっと
名前: 3歳
[2022/12/14,23:34:58] No.3814
124個。 |
| >> |
一応数えてみたんですが
名前: 愛媛その@
[2022/12/15,08:24:03] No.3815
92個と思われます! |
| >> |
これは…
名前: 愛媛そのA
[2022/12/15,19:55:04] No.3816
90個でーす! |
| >> |
ええいっっ!
名前: 愛媛そのB
[2022/12/15,19:58:15] No.3819
112個だーっ! |
| >> |
正解は。
名前: エドワード
[2022/12/16,08:54:26] No.3820
125個でした。 |
-(71 KB)遅くなりましたが、報告です。
あわてんぼうのサンタクロースから始まり、「忘れられた少年」を何曲か。「フィガロの結婚」のもう飛べないぞ蝶々も歌いました。
小さいお客さんもじっーっと聴いてくれて、ほんわかしたコンサートになりました!
-(94 KB)11/25(金)17:00頃から子ども食堂のイベントとしてコンサートをします!
当会のメンバーが10人余り共演する形で
11月5日広島大学サタケホールでオペラ「忘れられた少年」が公演されました。
その全曲の模様が広大オペラを検索していただくと出てきますのでご覧ください。
「忘れられた少年」西海市公演です。
大変遅くなってしまいましたが添付します。
圧縮データ(zip形式) : img20221028232120.zip -(333 KB)
-(306 KB)現在、長崎巡演の中の「忘れられた少年」が、毎日新聞の連載記事で紹介されました。
次は大島(西海市)公演
精一杯お届けします。どうぞお越しください。
10月2日に迫ってきました。
波佐見、大村と、台風に振り回されながらも最高の公演が出来て、関係者すべてに感謝の気持ちです!
最後の西海市公演ですが、中浦ジュリアンの生地です。
出演できなかった各地の皆さんもどうぞご期待ください!
このオペラの真髄が発揮されることでしょう!
忘れられた少年の波佐見町公演が
台風のために 9月17日(土)18時開演 に
前倒しとなりました
| >> |
大村公演
名前: 事務局から
[2022/09/18,11:01:15] No.3797
台風の中、スタッフも歌手もベストを尽くしています。 |