-(452 KB)このような内容です。
お世話になってきた公認会計士の林光行氏からのご要望で監督がフィリピンとのことについて講演されます。
ご希望の方はお申し込みください。
Adobe PDF 書類 : img20251014232406.pdf -(472 KB)
| >> |
(new)
「シェアリングレター」掲載内容
名前: 事務局
[2025/10/20,12:04:03] No.4019
林光行氏らが発行しているレターです。その中でエドワード監督の紹介もされています。 |
| >> |
(new)
講演のお申込
名前: 事務局
[2025/10/20,12:09:41] No.4020
10/25(土) |
監督から 久しぶりの親書が届きましたので
エドワード親書のページにアップしました
新作オペラ「根獅子浜の不知火―おろくにんさま」初演を終えて http://www.tokyo-opera.gr.jp/edmsg.html
-(92 KB)連日かなりの暑さ けっこう応えましたね
この分だと 日本の美しい四季も
寒暖差の激しい 冬と夏との二季になってしまうかも
「忘れられた少年」東京公演のチラシが届きましたので TOPpageと東京本部のページjにアップしました
http://tokyo-opera.gr.jp/
http://www.tokyo-opera.gr.jp/headoffice.html
-(70 KB)今日は、エドワード監督のお誕生日!
愛媛の練習日だったので、みんなでお祝いしました。
監督、お誕生日おめでとうございます!
https://www.instagram.com/opera_plaza_ehime?igsh=b2hqMm9jMTdyZno5&utm_source=qr
9月14日天皇陛下をお迎えして佐世保市アルカスにて開会式が有りました。いよいよ長崎ピース文化祭2025の開幕です。県内のあちこちでさまざまなイベントがおこなわれるようです。
私たちが演じます「根獅子浜の不知火ーおろくにん様」もあと10日後と迫ってきました。
平戸市と会場スタッフさん方の多大なご協力のもと、練習も着々とすすんでおります。
全席無料となっております。
駐車場の混雑も考えられますのでますので、余裕をもってご来場くださいますようお願いいたします。
出演者一同、皆様の御来場をお待ちしております!!
-(95 KB)毎日 暑い日々が続いています 応えますね
8月になったら 少しはマシになったら いいけれど、、、
オペラ「根獅子浜の不知火 =おろくにんさま=」平戸公演
のチラシが出来ました
9月28日(日)午後2時開演 平戸文化センター 大ホール
http://www.tokyo-opera.gr.jp/opn.html
にアップしています
-(197 KB)裏面も載せておきます。
-(135 KB)7月27日(日)波佐見町総合文化会館小ホールですが、ご興味のある方はどうぞおいでください。
オペラプラザ東京新体制発足
カルメンが終わり、オペラプラザ東京では6月から体制を組みなおして新しくスタートすることになりました。
ご一緒にいかがですか?
練習は月に2回、木曜日の夜7時から9時、当分は事務所です。
会費は4000円、新会員は入会費2000円が別途必要です。
東京での公演では運営の一部を担うため、会員は特別条件での出演が可能となります。
【公演】2025年11月7日(金)18時30分
東京カテドラルマリア大聖堂
(当会のイタリア巡演の時バチカンでお会いできたフランシスコ前教皇の
追悼ミサが、先日執り行われた教会)
オペラ「忘れられた少年―天正遣欧少年使節」演奏会形式
入場券は全自由席3000円。
この大聖堂の聖歌隊の皆様にもご参加いただく予定ですが、
参加希望者は6月中にお申し出ください。
練習日は未定ですが10回程度にします。
※ソリストは、大人4使節に4少年使節、ときゆく者、ベルナルド、ヴァリニャーノ、大名、秀吉、おんな、町の上、など。
2万円の謝礼で20枚程度の販売協力(販売協力バックなし)。
※合唱参加者は、5枚の販売協力をお願いします。
※会員は会員掲示板をご覧ください。
| >> |
申込みメールアドレス
名前: 事務局
[2025/06/05,21:51:06] No.4006
東京オペラ協会の窓口になるメアドが変わりました。 |
| >> |
練習日程
名前: 事務局
[2025/06/20,09:55:43] No.4010
【演奏会形式・忘れられた少年・オーケストラ演奏】 |
| >> |
入場料金
名前: 事務局
[2025/07/12,15:01:22] No.4012
入場券は、 |