映画化記念公演が2026年3月22日(日)と決まりました。
参加希望者は、ご留意ください。
練習は10月から南島原で日曜日中心に行われます。
今年度は長崎での国民文化祭の年です。色々な催しが長崎各地で行われます。私たちは、その中の一つとして平戸市の主催で歌劇「根獅子浜の不知火―お六人様」の公演をすることとなりました。一昨年前に初演を終えましたが、今回は登場人物やアリアも増えて又新しい感じになるかと思われます。
この作品は平戸の根獅子浜の家々に口伝えされたお話がもとになっています。
4月から市民の皆様に募集を掛けていただきましたところ、大人、子供合わせて33名のかたの申し込みがあり、5月17日には2回目の練習をしました。
そして9月28日の本番まで、楽しい練習を重ねられそうな予感がしました。
出演者の皆さん!難しい曲も有りますが、最後まで頑張りましょうね!!
又次の週の10月5日には同じく国民文化祭の一環として波佐見町の講堂で東彼音楽祭が開催され、こちらにもオペラプラザ長崎は参加します。
忙しくなりそうです。
5月10日、カルメンの2回公演が終わりました。
現代、カルメンに取り組む意義がどこにあるかと問い続けてきましたので、このオペラに取り組むのは覚悟のいることでしたが、出演者は旧知のメンバーの他に新たに参加したメンバーを含め、総勢100人近くが参加した公演でした。いろいろ苦労もあったと思いますがフルオーケストラ伴奏でしたし、平和の森小学校の児童やオペラプラザグループの児童が参加できたのもよかったです。
今回も私の訳詞、演出、指揮ということで、応援に来てくれた各地のオペラプラザ会員は歌だけではなく、映像の製作、衣装の用意や手直し、舞台道具の準備や運搬なども引き受けてくれました。いつもながら、彼らの協力に感謝しますが、そのうち、東京だけでオペラが出来るようになるかも知れません。
それはともかく、私の特別な演出意図を出演者たちが理解を深めてくれ、お客様にも前回よりしっかり伝わったのではないかと思いました。やってよかったと思います。お客様はあんなに喜んでくれていましたねーーー。
さて東京オペラ協会はこれから新体制を作り、また新しい一歩を歩んでいくことになります。
ご賛同くださる皆様の新たなご参加申し込みをお待ちしております。
石多エドワード
-(83 KB)暑さ寒さも彼岸まで とはよく言ったもので
少しは暖かくなってきました
皆さんの地方では如何ですか
カルメンのチラシが届いたので
東京本部のページにアップしました
http://www.tokyo-opera.gr.jp/headoffice.html
-(250 KB)先日、オペラプラザ関西で一緒だった3人で大阪豊中市のいわお教会をたずねました。
牧師の今井孝司さんは、エドワード監督の小中の同級生で、関西の公演では何度かお世話になりました。出演されたこともあります。
私たちは機会があれば、いわお教会の今井さんに会いに行っていましたが、今年の3月で牧師を辞任されると聞きました。
| >> |
今井君
名前: 石多エドワード
[2025/02/26,15:16:15] No.3996
いろいろな思い出がいっぱいです。 |
-(189 KB)草場尚也監督の映画です。
1月25日(土)から公開されます。
渋谷のユーロスペースにて。
詳細は、ユーロスペースを検索してみてください。
| >> |
上映スケジュール 追加情報
名前: 事務局
[2025/01/18,15:45:02] No.3993
【全国順次ロードショー】 |
| >> |
本日
名前: 石多エドワード
[2025/02/28,21:31:21] No.3997
全国の皆さんはこの映画を見ることが出来ましたか? |
-(301 KB)ポルトガル公演、Vila Vicosaで作成してくださったリーフレットです。
440年前に少年たちが訪れた町に、私たちもお世話になり、大変よくしていただきました!
とても素敵な町でした。
ポルトガル巡演も好評のうちに終わることができ、皆が無事に帰国できたことに、安堵しています。
気付けばもう師走。
世の中の人は走ってるのかな?
私はポルトガル公演の疲れが癒えるまでしばし休憩。焦る心にいいきかせながら ,ジッとしていることに。
気付けば佐世保公演の報告も、お礼もできないままポルトガル公演へと飛んでいました。失礼いたしました。
佐世保公演は
新しく参加された26名の方々、オペラプラザ長崎、全国、のオペラプラザグループの仲間たちと、オーケストラ福岡エクラタンの皆様32名
舞台の上で燃えました。新しい人は古い人が支え、若い人は力仕事?を頑張り皆の力で支えあった公演んでした。
新しいメンバーとは思えないような楽しい芝居!よかったよ!!
又、受付には当会卒業生をお願いし支えてもらいました。
ありがとうございました!!
佐世保市共催のクラウドファンディング型プロジェクト応援事には多くの方々からのご支援を賜り、目標額の90ナンパ―セントを達成出来ましたことをご報告させていただき、御礼申し上げます。
皆様の応援を受け、これからもこのオペラが成長してゆくであろうことを再認識した公演でした。
本当にありがとうございました
-(216 KB)甘夏ミカン
-(146 KB)全国の暇人の皆様に
今年は、九州本部のおいしい干し柿に、つぎの添付写真にある第一果樹園にできた最高級の甘夏ミカンの合計を当てていただきます。
ぴったり賞:干し柿と甘夏ミカンの詰め合わせセット(大)
一番近いで賞:干し柿と甘夏ミカンの詰め合わせセット(中)
その次で賞:干し柿と甘夏ミカンの詰め合わせセット【小)
※会員の方はここに、会員でない方はedward1947921@yahoo.co.jpにご応募ください。締め切りは12月28日です。
※ハンドル名やニックネームでも結構ですが当選者には後日お届けしますのでご本人かわかるようにしてください。
| >> |
正解は
名前: 暇人王
[2024/12/20,11:48:48] No.3978
100個ビタリ! |
| >> |
毎年恒例クイズ
名前: ぞうさん
[2024/12/20,11:52:44] No.3979
合わせて124個 |
| >> |
う〜む、
名前: YO
[2024/12/20,12:03:31] No.3980
数えてみたけれど、 |
| >> |
自信有り!
名前: じゆうじん
[2024/12/23,21:14:50] No.3981
108個です。 |
| >> |
隠れているのは○個
名前: 管理人
[2024/12/26,17:39:53] No.3983
合わせて 114個です |
| >> |
クイズ
名前: だんごちゃん
[2024/12/28,09:44:34] No.3985
140個です。 |
| >> |
えーっと
名前: 3つ
[2024/12/28,13:24:37] No.3986
きっと109個でしょう! |
| >> |
正解
名前: 石多エドワード
[2024/12/29,10:14:13] No.3987
正解は108個でした。 |
| >> |
年末恒例クイズ!
名前: 石多エドワード
[2025/01/03,17:42:50] No.3988
昨年の正解回答は私のミスでごめんなさい。 |